温泉
近くには多くの温泉施設がございますので、キャンプ中、外出して温泉をお楽しみください。
・九酔渓温泉(車で20分)・筌の口温泉(車で10分)
・長者原温泉(車で10分)・筋湯温泉(車で15分)
・竜門温泉 ・川底温泉 ・湯平温泉 ・壁湯温泉
・寒の地獄温泉 ・宝泉寺温泉 ・馬子草温泉 ほか
LINK:九重観光協会
九重夢大吊橋
鳴子川渓谷の標高777m地点に架かる高さ173m、長さ390mの日本一の人道専用吊橋です。
橋の上からは日本の滝百選の「震動の滝」や紅葉の名所「九酔渓」などの他、九重連山の壮大な景観を眺めることができます。
LINK:九重夢大吊橋
タデ原湿原・坊がツル湿原
無料駐車場にクルマを停め、タデ原湿原の中の遊歩道を探索することができます。「くじゅう坊ガツル・タデ原湿原」として、中間湿原として国内最大級の面積を有しており、ラムサール条約の登録湿地となっています。一周約30~60分。湿原の中は高山植物が咲き、四季により違った眺めが楽しめます。ビジターセンターにもお立ち寄りください。
LINK:長者原ビジターセンター
千町無田水田公園
水田地帯の休耕田を利用した 広さ約1.8HAの花公園です。九重連山と広大な水田地帯を背景に、花ごとのブロッ クを巡ることができます。
開園期間中は多種に及ぶスイレンや、ハナハス・ヘメ ロカリスなどの色鮮やかな水生植物を楽しむことがで きます。
LINK:千町無田水田公園
男池湧水群と名水の滝
阿蘇くじゅう国立公園、標高1587mの黒岳から、1日2万トンも湧き出るといわれる湧水群です。
男池から流れた水は、日本名水百選にも選ばれており、阿蘇野川の流れを生み、下流の名水の滝まで遊歩道で結ばれています。
LINK:由布市観光協会
ニジマス釣り(フィッシングてらとこ)
九重町にあるニジマスの管理釣り場です。筑後川水系野上川の清流の流水を使い、健康な魚が元気よく泳いでいます。
他のポンド系管理釣り場と異なり、より自然に近い環境でそだてており、尾びが大きく尖った、美しい魚体なので、断然引きの強さも違います。また、大型のトラウトや尺エノハ(ヤマメ)もたくさん入っています。貸し竿もあります。
LINK:フィッシングてらとこ